TOSAPLUS会員の皆様
TOSAPLUSの原川でございます。
日頃よりTOSAPLUSをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
一年を通じて一層暑さを感じる今月。
秋が始まる日とされる立秋が過ぎても、残暑が厳しいですね。
今が暑さの峠だと良いのですが…
さて、明日8月12日の満月は、今年3番目に大きい満月です。
そして、翌日13日はペルセウス座流星群の流れ星がもっともよく流れる日。
満月の翌日で一晩中月明りがあるため見えにくくなりそうですが、
明るい流れ星に願いを込めて、空全体を見渡してみるのはいかがでしょうか。
また、8月11日から12日にかけては月が土星に接近し、15日には見ごろを迎えるようです。
地球から見て太陽とちょうど反対側に位置するため、太陽が沈んでから日の出まで一晩中楽しむことができるそうですよ。
もし望遠鏡で観られる機会などあれば、土星の印象的な輪っかをお楽しみいただけるかと思います。
暑さで疲労が溜まり、体調を崩しやすい時期でもあります。
熱中症対策やコロナ対策をしながら、ご無理されませんように祈っています。
▼参考文献
「世界でいちばん素敵な月の教室」 浦 智史監修 2019年発行
「月のこよみ2022 ー365日の月の満ち欠けがわかる」 相馬 充監修 2021年発行
▼参考ページ
「国立天文台 ほしぞら情報(2022年8月)」
────────────────────
▼お問い合わせ窓口▼
<TOSAPLUS公式サイト>
電話番号:0120-341-103(通話無料)
受付時間:10:00-18:00 ※土日祝日除く
メール:info@tosaplus.jp
<発行元:AMAND株式会社>
〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲5-3-8 アクア博多5F
────────────────────
TOSAPLUSの原川でございます。
日頃よりTOSAPLUSをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
一年を通じて一層暑さを感じる今月。
秋が始まる日とされる立秋が過ぎても、残暑が厳しいですね。
今が暑さの峠だと良いのですが…
さて、明日8月12日の満月は、今年3番目に大きい満月です。
そして、翌日13日はペルセウス座流星群の流れ星がもっともよく流れる日。
満月の翌日で一晩中月明りがあるため見えにくくなりそうですが、
明るい流れ星に願いを込めて、空全体を見渡してみるのはいかがでしょうか。
また、8月11日から12日にかけては月が土星に接近し、15日には見ごろを迎えるようです。
地球から見て太陽とちょうど反対側に位置するため、太陽が沈んでから日の出まで一晩中楽しむことができるそうですよ。
もし望遠鏡で観られる機会などあれば、土星の印象的な輪っかをお楽しみいただけるかと思います。
暑さで疲労が溜まり、体調を崩しやすい時期でもあります。
熱中症対策やコロナ対策をしながら、ご無理されませんように祈っています。
▼参考文献
「世界でいちばん素敵な月の教室」 浦 智史監修 2019年発行
「月のこよみ2022 ー365日の月の満ち欠けがわかる」 相馬 充監修 2021年発行
▼参考ページ
「国立天文台 ほしぞら情報(2022年8月)」
────────────────────
▼お問い合わせ窓口▼
<TOSAPLUS公式サイト>
電話番号:0120-341-103(通話無料)
受付時間:10:00-18:00 ※土日祝日除く
メール:info@tosaplus.jp
<発行元:AMAND株式会社>
〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲5-3-8 アクア博多5F
────────────────────