【TOSAPLUS通信】明日6/4はストロベリームーン

TOSAPLUS会員の皆様


TOSAPLUSの原川でございます。
日頃よりTOSAPLUSをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

梅雨に入る地域が増え、紫陽花の花と傘の花の季節となりました。

さて、明日6月4日の満月は、アメリカの農事歴によると「ストロベリームーン」と呼ばれているそうです。
アメリカ、カナダ、アラスカなどで分布するイチゴの収穫時期であることが由来のようで、
地域によっては「ラズベリームーン」や「ブラックベリームーン」など、ベリー系の名前が付けられているようです。


宵の西空で高くなった金星は、しだいに低くなり始めましたが、明るさは増し、とても輝いて見えます。
近くにある火星が弱々しく見えるほどの輝きですし、22日には金星と火星の近くに月もやってきます。

東の空からは夏の天の川が昇るようになりました。
15日の明け方(東の空)には木星が明るく輝き、新月前の細い月が見られます。

21日は昼がもっとも長くなる夏至です。
夜が短くあっという間に明るくなってしまう時期でもあります。


“雨夜(あまよ)の月”ということわざがあります。
あるけど見えない。想像するだけで実現しない。という意味です。

月を眺めているとしんとした気持ちになるような気がします。
月の見られない日でも、心の中に月を浮かべてみてはいかがでしょうか。


▼参考文献
「世界でいちばん素敵な月の教室」 浦 智史監修 2019年発行
「月のこよみ2023 ー365日の月の満ち欠けがわかる」 相馬 充監修 2022年発行
「食べて体と心をととのえる二十四節気の漢方食材」 櫻井 大典監修 2023年発行

▼参考ページ
「国立天文台 ほしぞら情報(2023年6月)」
「FARMERS' ALMANAC 満月カレンダー」


────────────────────
▼お問い合わせ窓口▼
<TOSAPLUS公式サイト>
電話番号:0120-341-103(通話無料)
受付時間:10:00-18:00   ※土日祝日除く
メール:info@tosaplus.jp

<発行元:AMAND株式会社>
〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲5-3-8 アクア博多5F
────────────────────