【TOSAPLUS通信~栄養編~】夏に旬を迎える食材

TOSAPLUS会員の皆様


TOSAPLUSの原川でございます。
日頃よりTOSAPLUSをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。


梅雨の真っただ中、高温多湿の日はまだ続きます。
暑さが増していくことで、熱中症にもかかりやすくなるそうです。

そこで今回は、本格的な夏が来る前に知っておきたい、夏に旬を迎える食材をご紹介します。
特に夏野菜には水分がたっぷり含まれ、体を冷やしてくれる作用もあります。
数多くある旬の食材の中でも、今回はスーパーの野菜売り場でよく見かける野菜を中心にご紹介しますので、ご参考になれば幸いです。


----------------------------------------------------------------
●おすすめ夏野菜
・トマト:体を冷やす作用があり、トマトに含まれるリコピンは紫外線から肌を守り、日焼け対策としても効果あり。 

・キュウリ:ほてり解消。むくみ、利尿作用があり、カリウムが豊富。  

・ピーマン:ビタミンCが豊富で生活習慣予防に。肌の調子を整える作用もある。
※大きめのピーマンには、レモン1個分のビタミンCが含まれているそうです。

・ナス:体を冷やし、ポリフェノールが抗酸化力を発揮し、生活習慣病予防に。

・トウモロコシ:体の余分な熱を排出し、むくみ解消に。食物繊維が豊富で整腸作用が期待される。
※ちなみに、トウモロコシのヒゲの本数は、コーンの粒の数と同じだそうです。
----------------------------------------------------------------


最後に、フライパンもレンジも使わずにできる、簡単ミルクコーンスープの作り方をご紹介します。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【簡単ミルクコーンスープ】
●材料(2人分)
・コーンクリーム缶 :180g(小1缶)
・顆粒コンソメ   :小さじ2/3
・牛乳       :220ml

●作り方
①容器(シェーカー、プラスチック保存容器、水筒など)に牛乳とコンソメを入れ、ふたを閉めてよく振る。
②コンソメが溶けたらコーンクリーム缶を入れ、容器のふたをしてさらに振る。
③冷蔵庫で冷やし、容器を軽く振ってから器に盛る。
※盛り付けの時に、万能ざるなどで漉すとなめらかになる。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

暑さに強い体を作ることで、熱中症を予防できますよう祈っております。


▼参考文献
「一生役立つ きちんとわかる栄養学」 2019年発行
お茶の水女子大学大学院教授 飯田薫子監修 
関東学院大学准教授 寺本あい監修

「食べて体と心をととのえる二十四節気の漢方食材」 2023年発行
櫻井 大典監修

▼参考ページ
アスレシピ「簡単ミルクコーンスープ」【提供】管理栄養士・金子香織



────────────────────
▼お問い合わせ窓口▼
<TOSAPLUS公式サイト>
電話番号:0120-341-103(通話無料)
受付時間:10:00-18:00   ※土日祝日除く
メール:info@tosaplus.jp

<発行元:AMAND株式会社>
〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲5-3-8 アクア博多5F
────────────────────