機能性表示食品とは

いつもTOSAPLUSをご利用いただいている皆様に朗報です!
この度8月上旬にTOSAPLUSのリニューアルが決定いたしましたsmiley

今回のリニューアルの大きな変更点は以下になります。
►効果を実感いただきやすいように“機能性表示食品”へアップデート予定(現在申請中)
►より飲みやすくするためにサプリの摂取目安数を3粒から1粒へ

リニューアルの大きな変更点の1つとなる「機能性表示食品」について本日はお話しさせていただきたいと思います。

「機能性表示食品」という言葉をスーパーの食品コーナーやサプリコーナーで見たことありませんか?
機能性表示食品と書かれていると、なんとなく効果がありそうな気がしますよね!

機能性表示食品とは
科学的根拠を基に商品パッケージに 機能性を表示するものとして、消費者庁に届け出られた食品のことです。

具体的な機能が記載されているため目的に合った食品を選びやすくなりますね。
また、利用されるお客様の安心にも繋がります!

この度、TOSAPLUSは皆様がより安心して商品を使って頂けるために、
今回のアップデートに伴い含有されている「米由来グルコセラミド」の効能として、
肌が乾燥しがちな方の肌のバリア機能(うるおいを保つ力)を高めることにより、肌の健康を守るのを助ける機能があることが報告されています。
と商品パッケージに記載させていただけるように、現在消費者庁へ申請しております。blush

商品に含まれる成分と効能がパッケージを見るだけでわかると
「肌に若々しさが足りない」「ハリ・ツヤを取り戻したい」と思った方が
機能性表示食品としての効能の記載を見て安心して商品を手に取ることができますねsmiley

「やる気が出ない」「疲れやすい」「肌トラブルが続出」という方には
リニューアルされたTOSAPLUSは必見です!

TOSAPLUSを通して、米由来グルコセラミドの「肌のバリア機能」「肌の健康を守るのを助ける機能」に加え、
従来より配合されている新感覚「糖鎖ケア」も始めてみてはいかがでしょうか?


糖鎖とは
体のアンテナとも呼ばれコンディションを大きく左右する存在で、体内の60兆とも言われる細胞のつながり”を整え、“身体が本来持っている潜在的な能力を引き出す”ことができると言われている注目されているグルコースなどの糖が鎖状になったもののことです。
 

糖鎖は下記8つの栄養素から構成されています。
♦Nアセチグルコサミン
♦Nアセチルノイラミン
♦Nアセチルガラクトサミン
♦フコース
♦マンノース

♦グルコース
♦ガラクトース

この8つの糖のうち、最初の6つは日常の食事での摂取が難しいと言われています。
TOSAPLUSにはこの8つの糖鎖栄養素全てを含み、サプリ1つで「糖鎖ケア」を行うことができますsmiley

機能性表示食品としてもアップデートしたTOSAPLUSで新感覚「糖鎖ケア」と一緒に
お肌の健康を守る「肌活」も始めてみてはいかがでしょうか?
 

最後までご覧いただきありがとうございます!
ブログ読者様限定で20%オフでご購入いただけるクーポンコードを配布させていただきます(^-^)
blog20off
公式サイトのクーポンコード欄にご入力してお使いいただけます。
 


参考文献
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/foods_with_function_claims/